重症急性膵炎について - 和歌山で障害年金の相談・申請

和歌山で障害年金申請なら社会保険労務士法人TSRへ!

メール問い合わせはこちら

073-435-4825

受付時間 8:30~18:00 (土日祝は除く)

メール LINE

重症急性膵炎について

アミロイドーシスについて

1. 重症急性膵炎とは

急性膵炎とは、食物の消化に必要な消化酵素(炭水化物を分解するアミラーゼ、たんぱく質を分解するトリプシン、脂肪を分解するリパーゼなど)と血糖の調節に必要なホルモン(血糖を下げるインスリンと血糖を高くするグルカゴンなど)を分泌する膵臓に、急激に炎症が起こり激烈な腹痛がおこる病気です。本来、食べ物を溶かす働きをする消化酵素が、膵臓自身を溶かしてしまう病気ともいえます。急性膵炎の中には、膵臓が腫れるだけで容易に回復する比較的軽症のもの(浮腫性膵炎)から、膵臓や周囲に出血や壊死を起こし(壊死性膵炎)、急激に死に至る重症例まで様々あり、その程度により軽症と重症とに分類されています。このうち、重症急性膵炎とは膵臓だけではなく、肺、腎臓、肝臓、消化管などの重要臓器にも障害を起こしたり(多臓器不全)、重篤な感染症を合併する致命率の高い急性膵炎を指します。重症急性膵炎は、10%近くの方が亡くなられる重い病気で、厚生労働省の特定疾患(いわゆる「難病」)に指定されています。

2. この病気の原因はわかっているのですか

2007年の全国調査では、急性膵炎の原因としては飲酒によるものが31.4%で最も多く、第2位が胆石によるもので 24.4%、第3位が原因を特定できないもの(特発性)で16.7%でした。男性ではアルコール性が最も多く42.7%を、女性では胆石性が最も多く35%を占めます。アルコールが急性膵炎をどのようにして起こすかは、まだよく解っていません。大酒飲みの人のうち、膵炎をおこす人は数%しかいませんので、体質など、ほかに何らかの要因があると考えられます。

3. この病気ではどのような症状がおきますか

急性膵炎の最初の症状として最も多いのは、持続的で激しい上腹部痛で88.6%に認められています。しかし、腹痛の程度は個人差が大きく、腹痛の程度と膵炎の重症度とは相関しません。稀ではありますが急性膵炎でも腹痛を訴えない無痛性急性膵炎もあります。急性膵炎の最初の症状として嘔気・嘔吐(18.7%)、背部痛(11.1%)、発熱・悪寒(5.0%)、食欲不振(3.0%)などもみられています。
多くの場合、腹痛は上腹部全体に見られます。膵臓は、胃の裏側で背中側にはりつくように存在しますので、急性膵炎の時には上腹部の痛みに加えて、背中の痛みを生じることも多くあります。痛みが強い時には、上を向いて寝ると腫大した膵臓が脊椎に圧迫されて痛みが強くなりますが、膝を抱くように体を丸くしますと膵臓が脊椎に圧迫されなくなり痛みが楽になります。
何時間もムカムカしたり、吐いたりすることがありますが、吐いても腹痛はよくなりません。さらに、重症急性膵炎では、顔面・皮膚は蒼白となり、冷汗があり、血圧は低下(血圧80 mmHg以下)、心拍数が増加(90回/分以上)してショック状態に陥ったり、呼吸が浅く・速くなり(20回/分以上)、尿量が減少して腎不全になります。また、意識障害や黒色便(消化管出血)、黄疸が見られることもあります。膵炎で破壊された膵臓に細菌感染がおこると発熱が生じ、進行すると細菌が全身にまわり、重い感染症をおこすことがあります(敗血症)。

4. 医療費の補助制度がありますか

厚生労働省の難病対策事業の一つとして、特定疾患治療研究事業、すなわち医療費の公費負担制度があります。重症急性膵炎はその対象疾患の一つです。重症急性膵炎と診断されますと、患者さんまたはその家族の方が「特定疾患医療費受給者証交付申請書」と「住民票」、さらに担当医師が記載した「臨床調査個人票」を添えて患者さんが住んでおられる地域を管轄する保健所、あるいは県庁へ申請します(どちらへ申請するかは地域によって異なります)。承認されますと、原則として6か月間の医療保険の自己負担分を、国と都道府県とで折半して負担します。しかし、申請後の医療費しか公費負担の対象になりませんので重症急性膵炎と診断されたら急いで手続きを行う必要があります。また差額ベット代などの費用については対象外です。
6か月後の更新を申請出来るのは、1) 膵膿瘍(すいのうよう、膵臓に膿がたまっている)、2)膵周囲膿瘍、3)膵液ろう(膵液の漏れ)、4)腸ろう(人工肛門など)のいずれかに該当し、更新理由が明記されている場合に限ります。消化吸収障害や糖尿病の治療目的などは更新理由に該当しません。

PAGETOP PAGETOP
一分間受給診断 サポート費用 アクセス
受付時間
8:30~18:00
(土日祝は除く)
073-435-4825
メールでのお問い合わせ LINE