今の障害年金の等級に不満、疑問をお持ちの方へ
障害年金を申請するためにはお医者様の病状について診断書を書いてもらう必要があります。
この時にお医者様に書いて頂いた診断書に関して年金を申請される方から「疑問」や「不満の声」をよくお聞きします。
その「疑問」や「不満」の理由の大半がお医者様に書いて頂く診断書が実際の症状よりも軽く書かれてしまう
(障害年金を申請される方の日常生活の実態とかけはなれた記述がされている)であることです。
こうなってしまう理由としては下記が考えられます。
- お医者様は年金を申請される方の日常の生活を知ることができない
- 年金を申請される方が日常の生活をお医者様に伝えることができない
(文章が書けない、伝えることができない) - 年金を申請される方の立場に立って、診断書を書くお医者様が少ない
このような診断書の書き方をされてしまう(病状が軽く書かれてしまう)ことにより、もらえる年金額が少なくなったり、年金がもらえなかったりすることがあります。
当センターでは、上記のように年金を申請する方が「損をする」ことのないよう専門家のノウハウによる
サポートをさせて頂いております。
サポート内容
※下記サポートは無料相談会にお越しくださった方限定のサービスです。
サポート名 | サポート料金 |
---|---|
相談 | 無料⇒無料相談ダイヤルへお電話ください 073-435-4825 |
「損」をしないための診断書書き方指南シート |
1万円 ※書き方指南シートとは… これにより年金額が減ったり、最悪の場合もらえなくなったりします。 上記のようなシートだけでは不安という方には個別にコンサルティングも行います。 |
「損」をしないための専門家病院同行 |
1万円 ※診断書をお医者様に書いてもらうために病院に行く時に、 |
障害年金額の改定 |
改定後の年金1年間分の金額の10%、あるいは改定後の年金2ヶ月分 ※改定出来なかった場合はサポート料金は頂きません |
※上記はスポットでのご依頼をご希望されるお客様へのサービスです。
<h2 class="h2style">障害年金についての詳しい内容はこちら</h2>
<ul class="clearfix listarea">
<li class="h4style"><a href="/?page_id=1017">障害年金とは</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=612">障害年金の認定方法</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=599 ">障害年金の必要書類</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=1023">障害年金の種類</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=647">障害年金の等級</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=1050">障害年金受給のポイント</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=1057">障害年金の受給要件</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=488">障害年金の受給額</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=406">業務のながれ</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=618">請求時の注意点</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=1033">特別障害者手当</a></li>
<li class="h4style"><a href="/?page_id=424">当法人に依頼するメリット</a></li>
</ul>
<p class="mb20"><a href="/?page_id=129"><img src="http://wakayama-shogai.com/vohthaoleev0caifao2eecukaeZ6Aiye/wp-content/uploads/2020/04/main_bnr05_020401.png" alt="障害者年金無料相談" /></a></p>
<ul class="clearfix btnarea mb20">
<li><a href="/?page_id=402"><img class="alignnone" src="http://wakayama-shogai.com/vohthaoleev0caifao2eecukaeZ6Aiye/wp-content/uploads/2018/09/main_btn012.gif" alt="法人紹介" width="221" height="58" /></a></li>
<li><a href="/?page_id=400"><img src="http://wakayama-shogai.com/vohthaoleev0caifao2eecukaeZ6Aiye/wp-content/uploads/2014/04/main_btn02.gif" alt="アクセス" /></a></li>
<li><a href="/?page_id=398"><img src="http://wakayama-shogai.com/vohthaoleev0caifao2eecukaeZ6Aiye/wp-content/uploads/2014/04/main_btn03.gif" alt="代表社員紹介" /></a></li>
</ul>